官公庁外郭団体におけるBTM(出張手配・精算)

実施概要

お客さまは官公庁の外郭団体。ファーストコンタクトはWebサイトからの問い合わせで、「現状の代理店の対応に満足できておらず、他数社に問合せをしたがどこからもあまり芳しい返事がもらえない」という。このような難しい状況の中、近畿日本ツーリストは対応を迫られた。

  • カテゴリー

    BTM

  • 人数規模

    年間延べ利用者 700人

  • 概算

    年間取扱高 約2億円

お客さまからの要望

  • 利用者に負担のかからない経路・航空会社であり、かつ最安値であること
  • 日本入国時にビザが必要な依頼者の場合は英語でサポートすること
  • クイックレスポンス(時間がかかる案件については一次回答を求める)
  • 英語対応が必要な依頼者とも直接コミュニケーションを取ること
  • 海外から日本への招請業務については見積業務のみ対応になること

ストーリー

お客さまは官公庁の外郭団体。内容は国内勤務の職員の出張、海外事務所勤務社員の第三国への出張、海外から日本への招請業務のサポートなど。依頼者の4割が外国人とのことで、英語対応は必須。「現状担当をしている代理店の対応が満足できない」というところからスタートし、課題を解決するべく細かい提案を重ね当社が受注した。

要望の解決

ご要望に沿うべく、対応中。

担当者の声

当社ができることの奥行の深さや、ビザセンターなどの専門チームの存在は、BTMの枠を超えた高い付加価値を提供できます。すべての基本となるクイックなレスポンスを含め、現在、信頼関係を構築中です。

近畿日本ツーリストコーポレートビジネス 営業担当

岡田佳高