モニターツアー・旅行プラン・セミナーを探す

東北

福島県相双地域を巡るイベント

キャンピングカーをレンタルして、福島県相双地域を旅しませんか?

  • 開催場所

    福島県

  • 実施日

    2025年11月8日(土)~9日(日)1泊2日

  • 参加費用

    大人:5,000円(中学生以上)
    子供(小学生):2,500円
    未就学児:無料
    (このイベントは、福島県「令和7年度「相双地域の新しい旅」モデルプラン創造事業」によるものです。)

  • 募集期間

    2025年10月19日(日)~2025年10月30日(木)

  • 募集締め切り

    2025年10月30日(木)

  • 申し込み方法

    フォームより申込
    チラシQRコードよりお申込みください

もっと見る

  • 出発地

    セブンイレブン原町本陣前店

  • 定員

    1組(最大5名)

  • 注意事項

    参加条件を必ずご確認ください

関東・甲信越

かつての石切職人に想いを馳せる!南房総【鋸山】プレミアム体験プラン

日本遺産「候補地域」に認定され、今注目の鋸山。
かつてこの山からは「房州石」が切り出され、江戸時代後期から昭和の時代まで地元金谷の街を潤しました。現在に残る垂直の岩肌はその圧倒的な景観で訪れる人を魅了しています。
今回ご案内するのは、貴重な産業遺構として登山道に残るその石切場跡を専門ガイドがご案内し、下山後には房州石炉によるバーベキューランチをお楽しみいただける、歴史・絶景・食の満喫ツアーです。

  • 開催場所

    千葉県富津市【鋸山】

  • 実施日

    【1】「プチ登山でめぐる石切職人の歴史と足跡」
    ① : 2025年11月24日(月・祝)〈日帰り〉全行程徒歩コース


    【2】「絶景ロープウェーで行く・人気スポット
    『地獄のぞき』と『房州石』石切産業遺構」

    ② : 2025年11月23日(日)〈日帰り〉ロープウェー利用コース
    ③ : 2025年12月7日(日)〈日帰り〉ロープウェー利用コース

  • 参加費用

    【1】 大人(中学生以上)3,000円 子ども(小学生)2,000円
    ※未就学児無料(食事の提供はございません)


    【2】 大人(中学生以上)5,000円 子ども(小学生)4,000円
    ※未就学児無料(食事の提供はございません)

  • 募集締め切り

    各出発日の2日前まで
    ※先着順で受け付けをいたします。

  • 申し込み方法

    申込みフォームよりお申し込みください
    ※ツアー詳細URLより、参加条件をご確認のうえ、お申込みください。

もっと見る

  • 出発地

    JR浜金谷駅集合 9時15分

  • 定員

    15名

北陸・中部

GOSEN KNIT FES オフィシャルツアー 作り手と巡る五泉ニットの旅(五泉)Journey with BEAMS PLUS

五泉ニットとBEAMS PLUS商品開発の舞台裏に触れる、限定ツアー
本ツアーは、五泉ニットの工場見学とBEAMS PLUSと共同制作した商品の展示を組み合わせた、フェス限定の少人数ツアーです。
最大の特長は、見学に製品を実際に企画・制作した担当者が同行すること。BEAMS PLUSの企画担当者と、五泉の製造現場を知り尽くした職人が、参加者に直接、製品の背景や制作過程を語ります。

  • 開催場所

    新潟県五泉市

  • 実施日

    2025年11月15日(土)(日帰り)

  • 参加費用

    お一人様あたり 6,000円(税込)
    (大人・小人・未就学児:同額)

  • 募集期間

    2025年10月8日(水)~2025年11月6日(木) 17:00

  • 募集締め切り

    2025年11月6日(木)17:00
    ※但し満員になり次第、締め切りとさせていただきます。

  • 申し込み方法

    お申込みの際は下記URLの内容をご確認いただきお申込みフォームよりお申し込みください。
    https://www.knt.co.jp/ec/2025/beamsplus_gosenknit/

もっと見る

  • 出発地

    JR五泉駅発・LOOP&LOOP発

  • 定員

    20名(最少催行人員 10名)

関東・甲信越

わん旅ぐんまモニターツアー

わんちゃんと一緒に、ぐんまで特別な旅体験を!
雄大な自然、心安らぐ温泉、美味しいグルメ...。
そんなぐんまの魅力を、わんちゃんと一緒に丸ごと楽しめるモニターツアーを開催します。
大切な家族と過ごすひとときが、一生忘れられない思い出になるはずです!

  • 開催場所

    群馬県

  • 実施日

    A日程:2025年11月6日(木)~7日(金)
    B日程:2026年1月28日(水)~29日(木)

  • 参加費用

    A日程・B日程共に
    お一人様:20,000円(税込み) (大人・小人・未就学児:同額)

  • 募集締め切り

    2025年10月20日(月)
    ※ 募集締切を延長いたしました。ご希望の方は、下記のフォームよりお申込みくださいますようお願い申し上げます。

  • 申し込み方法

    パンフレット記載のメールに、申込書と狂犬病及び5種混合ワクチン接種証明書を添えてお申し込みください。

もっと見る

  • 出発地

    東京駅

  • 定員

    各日程10名程度(最少催行人員10名)

  • 注意事項

    ・ パンフレット内記載の参加(応募)条件、旅行代金に含まれるもの、旅行代金に含まれないものをよくご確認ください。
    ・特に当ツアーはモニターツアーのため、参加者の皆様にはアンケート、インタビューにご協力いただきます。また、わんちゃんにつきましてはワクチン接種証明書が必要である等、各種条件がございます。参加にあたり、必ず記載の条件を満たしていただきますよう、お願いいたします。

東北

福島県相双地域を巡るイベント

キャンピングカーをレンタルして、福島県相双地域を旅しませんか?

  • 開催場所

    福島県

  • 実施日

    2025年10月18日(土)~19日(日)1泊2日

  • 参加費用

    大人:5,000円(中学生以上)
    子供(小学生):2,500円
    未就学児:無料
    (このイベントは、福島県「令和7年度「相双地域の新しい旅」モデルプラン創造事業」によるものです。)

  • 募集期間

    2025年10月2日(木)~2025年10月7日(火)

  • 募集締め切り

    2025年10月7日(火)

  • 申し込み方法

    フォームより申込
    チラシQRコードよりお申込みください

もっと見る

  • 出発地

    セブンイレブン原町本陣前店

  • 定員

    1組(最大5名)

  • 注意事項

    参加条件を必ずご確認ください

東北

福島県相双地域を巡るイベント

キャンピングカーをレンタルして、福島県相双地域を旅しませんか?

  • 開催場所

    福島県

  • 実施日

    2025年10月11日(土)~12日(日)1泊2日

  • 参加費用

    大人:5,000円(中学生以上)
    子供(小学生):2,500円
    未就学児:無料
    (このイベントは、福島県「令和7年度「相双地域の新しい旅」モデルプラン創造事業」によるものです。)

  • 募集期間

    2025年9月17日(水)~2025年9月30日(火)

  • 募集締め切り

    2025年9月30日(火)

  • 申し込み方法

    フォームより申込
    チラシQRコードよりお申込みください

もっと見る

  • 出発地

    セブンイレブン原町本陣前店

  • 定員

    1組(最大5名)

  • 注意事項

    参加条件を必ずご確認ください

九州・沖縄

熊本移住体験ツアー【子育てコース】×【半導体コース】

豊かな自然と地下水に恵まれた熊本は、近年は半導体をはじめとしたハイテク産業の進出が盛んなまちとして注目を集めています。
熊本での1泊2日の移住体験ツアーを通して、「暮らし」×「仕事」をイメージしてみませんか。
詳細は、ツアー紹介ページを参照ください。

  • 実施日

    2024年10月13日(日)~14日(月・祝)【1泊2日】

  • 参加費用

    ①子育てコース(福岡発着のみ)
    大人 (中学生以上) : 5,000円 子ども (6~12歳) : 5,000円
    未就学児(5歳以下) : 無料(※)
    ※食事のみ希望3,000円。布団別料金


    ②半導体コース(出発時18歳以上)
     東京発着:10,000円 / 大阪発着:10,000円 / 福岡発着:5,000円

  • 応募条件

    熊本への移住を検討している方

  • 募集期間

    2024年7月24日(水)~2024年8月31日(土)

  • 募集締め切り

    2024年8月31日(土)
    ※応募締め切り後、抽選を行います。その後、応募いただいた皆さまに抽選結果をご連絡いたします

  • 申し込み方法

    ①子育てコース : 専用フォームからのご応募

    ②半導体コース : 専用フォームからのご応募

もっと見る

  • 出発地

    ①博多駅発
    ②発着地ごとに集合時間等が異なる。

  • 定員

    ①20家族限定(最少催行人員:10家族)
    ②30名限定(最少催行人員:15名)

  • お問い合わせ

    近畿日本ツーリスト株式会社 熊本支店
    「熊本移住体験ツアー」事務局
    TEL : 096-325-4891
    営業日・営業時間 : 月〜金 10:00〜17:00
    (土・日・祝日はお休み)

首都圏

#未来ワークふくしま移住セミナー

「何か新しいことにチャレンジしてみたい」「自分の経験やスキルで地域に貢献したい」「福島県の復興のために出来ることを探したい」などの思いを持った、あなたに向けたセミナーです。福島12市町村や先輩移住者のリアルな声をきくことができたり、移住相談員や先輩移住者に直接質問・相談できる時間もご用意していますので、ぜひお気軽にお越しください。ハイブリッド形式(会場参加とオンライン配信)で開催致します。

もっと見る

東北

日本遺産『奥南部』漆物語・日本で唯一の「漆の郷」 自然・食・技・信仰・文化 丸ごと体感一泊二日の旅

今や、国産漆の約7割を占める漆の生産地「二戸市浄法寺」。この地を流れる「安比川」流域では、「木地づくり」、「漆搔き」、「漆塗」それぞれの職人が集落を作り、互いに連携しあいながら「漆器づくり」に励んできました。日本全国に「漆器づくりの文化」は存在しても、「漆器の郷の文化」はこの地にしか存在しないといわれる所以です。世界で唯一の『漆の郷』へあなたを誘います。

  • 実施日

    2024年5月10日~2024年11月3日
    (毎週月曜日・火曜日発を除く)

  • 開催場所

    岩手県二戸市・八幡平市

  • 参加費用

    おとな・こども(小学生)同額 おひとり様 128,000円
    ※ 5名以上の場合は、お問合せください。

  • 募集期間

    随時

  • 募集締め切り

    参加希望日程の10日前

  • 申し込み方法

    以下の電話番号よりお問合せ下さい。

    IGRいわて銀河鉄道株式会社銀河鉄道観光
    TEL : 019-601-9992

もっと見る

  • 出発地

    東京駅 【集合時間】7時10分 (東京7:32発はやぶさ)

  • 定員

    4名 (2名様2組)

  • 行程内容

    【1日目】
    東京駅+盛岡駅=細野コミュニティーセンター(そば打ち体験・昼食)=安比高原ブナ二次林散策=安比塗漆器工房=古民家での漆器のある暮らし体験=羽沢工房で貴重な漆塗り胴(剣道防具)作り見学=天台の湯(漆の間にご宿泊【2室利用まで】と漆器を使った『漆の郷御膳』)

    【2日目】
    宿泊地=稲庭岳周回=佐比内山神社(自然信仰①)=岩屋不動社(自然信仰②)=天台の湯(漆器でもてなす郷土料理の昼食)=ふるさと文化財の森・漆林=天台寺(漆器文化を庶民に広めた古刹)=滴生舎(お買い物と塗師の技見学)=なにゃーと物産館(お買い物)・二戸駅+東京駅

  • 取消料

    旅行開始日の前日から起算して
    20日前から8日まで : 20%
    7日前から2日まで : 30%
    前日 : 40%
    当日(旅行開始前) : 50%
    旅行開始後無連絡不参加 : 100%

北陸・中部

[日進木工]普段見る事の出来ない工場見学と木工体験(ワークショップ)

受け継いだのは 「飛騨の匠」の技術と美意識。
飛騨高山の職人にしか つくれない家具がある。

・ 日進木工工場見学
・ 選べる木工体験(ワークショップ)

  • 実施日

    2024年4月1日(月)~2024年9月30日(月)の平日
    (土日祝日、GW、お盆、年末年始、その他臨時休業あり)

  • 開催場所

    日進木工
    住所 : 岐阜県高山市桐生町7丁目78
    TEL : 0577-33-1123
    無料駐車場あり

  • 参加費用

    ① クリスマスリース 3,300円
    ② おひなさま 5,500円
    ③ 3段ラック 3,300円
    ④ こいのぼり 5,500円

  • 募集締め切り

    実施5日前の17時

  • 企画実施会社

    三重交通株式会社 観光販売システムズ着地型ツアー
    旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号
    総合旅行業務取扱管理者:小川達哉

  • 申し込み方法

    下記ページの「ご予約・空き状況の確認」よりお申込みください。

    https://gifu.visit-town.com/visittour/nissin-mokkou/

もっと見る

  • 出発地

    日進木工 (高山ギャラリー受付)

  • 注意事項

    このプランは『リクエスト受付』となります。
    お申込み後、即時予約完了ではありませんのでご注意ください。


    受け入れ可能か確認して予約可否の連絡をいたします。
    なお、お申込みから3日以上たっても連絡が来ない場合や、ご利用日が迫っている場合は、お手数をおかけいたしますが、 観光販売システムズまでお問い合わせください。


    体験用のパーツの作成を順番に行っているため、体験内容によっては受付できない場合があります。

東北

「北いわて」こだわりの食材 美しい農場で生産者とふれあい、美食を楽しむ旅

北緯40度に位置する「北いわて」。その独特の気候、土壌などの環境を背景とし、独自の考えをもとに「環境保全・持続型・循環型」の手法によるこだわりの生産に励む農業・畜産業従事者との触れ合いを通して、オンリーワンの食材を辿ります。
さらに、こだわりの食材を活用した美食を、歴史的、文化財級古民家で堪能していただくのが、この旅行商品です。

  • 開催場所

    岩手県岩手町、一戸町

  • 参加費用

    おひとり様 おとな 52,000円
    こども(小学生) 45,000円

  • 募集期間

    随時

  • 募集締め切り

    参加希望日程の14日前

  • 申し込み方法

    IGRいわて銀河鉄道株式会社銀河鉄道観光までお問合せ下さい。
    TEL:019-601-9991

もっと見る

  • 出発地

    いわて沼宮内駅(新幹線改札前)
    【集合時間】11時50分

  • 行程内容

    【1日目】いわて沼宮内駅発=地域の郷土食体験・昼食=こだわりの農場見学①(菊池牧場)=こだわりの農場見学②(いきいき農場)=地域の先人(園井恵子)の足跡をたどる(岩手川口)=歴史的古民家・庭園の見学とオーベルジュ(桜山荘)=奥中山高原温泉(宿泊)

    【2日目】宿泊地=こだわりの農場見学・体験③(坂松農園)=農産物の源、北上川の源泉(弓はずの泉)を訪ねる=地産地消レストラン(道の駅石神の丘)で昼食=石神の丘美術館(見学)=肉のふがね(地元産畜産物の加工見学)いわて沼宮内駅着

  • 定員

    20名(最少催行人員:10名)

  • 注意事項

    【取消料】旅行開始日の前日から起算して
    20日前から8日まで20% 7日前から2日まで30% 前日40% 当日(旅行開始前)50% 旅行開始後無連絡不参加100%

東北

日本遺産『奥南部』漆物語・北緯40度「漆の郷」北いわてを訪ねる一泊二日の旅

今や、国産漆の7割を占める漆の生産地「二戸市浄法寺」。この地を流れる「安比川」流域では、「木地づくり」、「漆搔き」、「漆塗」それぞれの職人が集落を作り、互いに連携しあいながら「漆器づくり」に励んできました。
日本全国に「漆器づくりの文化」は存在しても、「漆器の郷の文化」はこの地にしか存在しないといわれる所以です。世界で唯一の『漆の郷』へあなたを誘います。

  • 開催場所

    岩手県 二戸市・八幡平市

  • 参加費用

    おとな・こども(小学生)同額 おひとり様 117,000円
    ※5名以上の場合は、お問合せください。

  • 募集期間

    随時

  • 募集締め切り

    参加希望日程の10日前

  • 申し込み方法

    IGRいわて銀河鉄道株式会社銀河鉄道観光までお問合せ下さい。
    TEL:019-601-9991

もっと見る

  • 出発地

    盛岡駅西口バスターミナル待合室
    【集合時間】10時00分

  • 行程内容

    【1日目】盛岡駅発=安比高原ブナ二次林散策=新安比温泉静流閣(昼食)=八幡平市博物館+安比塗漆器工房(箸の絵付け体験)=古民家での漆器のある暮らす体験=天台の湯(漆の間にご宿泊【2室利用まで】と漆器を使った『漆の郷御膳』)

    【2日目】宿泊地=漆の林=天台寺(漆器文化を庶民に広めた古刹)=浄法寺歴史民俗資料館=滴生舎(お買い物と見学)=昼食(二戸市内)=なにゃーと物産館(お買い物)・二戸駅+盛岡駅

  • 定員

    4名

  • 注意事項

    【取消料】旅行開始日の前日から起算して
    20日前から8日まで20% 7日前から2日まで30% 前日40% 当日(旅行開始前)50% 旅行開始後無連絡不参加100%

九州・沖縄

少人数限定!秘境・矢部村の紅葉スポットで楽しむ 絶景!季節のお茶会プラン【福岡県/八女市/矢部村】

日本茶最高峰「八女伝統本玉露」で知られるお茶どころ八女市。そのさらに山奥の秘境の地、八女市矢部村にて、1日限定6名様のプレミアムなお茶会を開催します。
紅葉で真っ赤に染まった絶景スポットで味わう八女茶はまさに至極の1杯。紅葉のシーズンでの限定販売となる予定です。ぜひ一度体験ください!
(※本プランは、「奥山別邸やべのもり」の宿泊者様限定のオプションとなります)

  • 開催場所

    福岡県八女市矢部村

  • 参加費用

    宿泊代金+3,500円 程度
    ※「奥八女別邸やべのもり」の宿泊者様限定オプションとして発売予定です

  • 募集期間

    未定

  • 募集締め切り

    定員に達し次第終了

  • 申し込み方法

    販売準備が整い次第「奥八女別邸やべのもり」公式サイトでの受付開始を予定しております

もっと見る

  • 出発地

    「奥八女別邸 やべのもり」
    (福岡県八女市矢部村矢部3343番地)

  • 定員

    1日限定 6名様

  • 注意事項

    本プランは「奥八女別邸 やべのもり」宿泊者限定のオプショナルプランです。
    本件に関するお問合せ先:(株)近畿日本ツーリスト 福岡支店
    担当:宇藤(092-272-4891