近畿日本ツーリストでは、旅を通した共生社会の実現に向けて、企業・地域・学校と連携して、ユニバーサルツーリズム推進を目的とした旅行商品のご提供、心のバリアフリー推進を目的とした教育プログラムのご提案等をしております。お問合せいただいた内容をもとに専門スタッフがお客様の地域の担当者とともにご案内をいたしますので、お気軽にご連絡いただきますよう、宜しくお願いいたします。
医療機器・用具メーカーとの連携
医療用具を使用されているユーザーの皆様の「生活の質向上」を、旅を通して実現する活動です。モノづくりだけでなく、経験価値提供も連携して実施しています。
介護業界との連携
いつまでも自分らしく、より豊かな人生をお送りいただくための介護予防・リハビリを目的とした活動です。旅を通したリハビリプログラムやその検証プログラムも実践しています。
その他企業との連携
様々な企業との連携により、企業の商品やサービスの新しい価値創造を目指します。要介護の方や障がいがある方々の旅(外出)の不安を取り除く旅行プログラムを企画実施しています。
自治体との連携

バリアフリー旅行環境情報の整備や、観光地の受け入れ施設の従業員向け研修などを実施。企業と地域の「心のバリアフリー」を推進する活動のお手伝いをしています。
Blue PlanetはKNT-CTグループが推進していくサステナブルな活動のブランドです。
ユニバーサルツーリズム推進活動は、SDGs17の目標のうち下記に貢献しています。
■ 3. すべての人に健康と福祉を ■ 4. 質の高い教育をみんなに ■8.働きがいも経済成長も
■ 10. 人や国の不平等をなくそう ■ 11. 住み続けられるまちづくりを ■ 17. パートナーシップで目標を達成しよう